109人目の英雄選出投票は土曜の深夜まで

百英雄伝、109人目の英雄を決定するファン投票が開催中です。
Discordのアカウントさえ作れば、どなたでも投票可能です。

4つのデザイン案

投票方法の解説

まず、Discordのアカウントを作成してください。手順はこちら
アカウントが作成できたら、百英雄伝公式Discordに入ってください。

Discordの画面

左のメニューの「#poll」をクリック。
中央に表示されるページを下にスクロールすると、4つのデザイン案の画像とその下にA,B,C,Dの絵文字が表示されます。
あなたが選んだデザイン案のアルファベットをクリックして投票してください。
投票期間は23日深夜1時までです。

日本語チャット

左のメニューを下にスクロールして「>日本語」をクリックすると、その下に日本語チャットルームが表示されます。
投票のことなどで不明なことがあれば、どうぞ質問してみてください。「#雑談」部屋が最適だと思います。

投票の行方

22日午前1時のスタート当初はCが圧勝していました。
しかし徐々にBが差を縮めてきました。
日本語チャットルームには村山さんと小牟田さんが見えて、「Cが強いねえ~」などと皆でのんびり観察しながらチャットしていたのですが、英語チャットのほうがものすごくエキサイトしていてずっと高速スクロール。
日本人を味方に引き入れようと日本語チャットに来て絵文字だけで自分の推しをアピールする海外の人が増えたので、モデレータさんが注意すると、皆さん今度は頑張って機械翻訳の日本語貼り付けて必死にアピール。

というのも海外の皆さん、日本が朝になり日本人が起きて投票し始めることで情勢が変化することを警戒しているのです。
先日行われたTwitterでの人気投票でも、日本と英語圏ではキャラクターの好みが違うのは明らかですからね。
日本語はノアが優勝英語はガオウが優勝しています。

日本時間の朝にはBとCがほぼ横並びになり、その後は追いついたり追い越されたりのデッドヒートを繰り広げています。

ストリーミング放送のお題募集

第12回のアップデートでも触れられていましたが、最終日に3~4時間の予定で行われるストリーミング放送のコンテンツがまだ未定だそうで、Discordにいらした村山氏と小牟田氏と共に、日本語チャットのメンバーでネタ会議が開催されました。
トレイラー作成の際の裏話、ゲーム業界心霊話、スイカ食べながらのトーク、犬派と猫派の戦い、小牟田氏のシーマン実況、うろ覚え選手権などが出ましたが、コレという決め手はなく…。なにしろ長時間うめる必要があるので…。
ということで、小牟田さんご担当で継続審議になりました。提案のある方はチャットに見えたときなどにぜひ訴えてください。もちろん、12回のアップデートのコメント欄に書くのもOK。
条件はリモートで可能なこと。そしてアップデートに書いてある通り、開発スタッフの皆さんの過去のゲーム作品の放送は不可です。

なお、小牟田さんは、
comtang 今日 01:35
キャラの好きな料理を作るお料理チャンネル、というのを前にrabbit&bearさんに提案したのはわたし
@二藍みや [Miya Futaai] それは後日やりたい!
と言ってらしたので、クッキングチャンネルは次回以降に観ることができそうです。

コメントを投稿

0 コメント