百英雄伝kickstarterキャンペーンは、約4億8千万円の支援を集めて終了しました。
最後の2日ほどで8千万円くらい上がりましたから、やはり駆け込みで支援したり金額追加したりした人が多かったようです。
最終ゴールが450万ドルでしたが、これもクリア。すべてのストレッチゴールが達成されました。バッカーには4つのDLCが無料配布されることになります。
110人目の仲間
投票の結果がストリーミング放送内で発表されました。選ばれたのはデザインDでした!
日本ではAとB、海外ではDとBを推す声をよく見かけたので、総合的にBが勝つかと思っていたのですが、大人の女性が強かった。
クロージングストリーミング
29日の夜9時から始まったストリーミング放送。司会&通訳の方々とゲストの赤羽根さんはスタジオのようでしたが、その他の開発スタッフの面々はそれぞれ自宅からリモート。
常時6画面くらいに分かれている上に英語通訳まで入るという、グダグダになりそうな要素満載なプログラムでしたが、ちゃんと司会にプロのナレーターさんお呼びして進行した成果か、思ったよりスムーズでした。
ゲストで登場したのは、赤羽根健治氏、なるけみちこ氏、山岡晃氏、五十嵐孝司氏、そして最後に声優の小西克幸氏の5名。
主な内容は、
- 赤羽根さんは主人公かちょうちんあんこう男のCV予定
- くノ一はDが勝利だけど、村上氏となるけ氏がB推しなので、勝手に作ったBがどこかに入るかも(幻想水滸伝でも、村山氏が知らないうちに入っていて発売後に知った要素があるそうです)
- なるけさんの家は猫7匹
- 山岡晃氏と村上氏は飲み友達
- IGAさんは今日レーシックの手術を受けたらしい
- 小西さんも出演するなら主人公かちょうちんあんこう男
あと、途中で途切れてしまった「村山さんチームが鎌倉の海岸の武器屋に行った話」は、昔鎌倉に有名な武器屋があったので、そこに武器を買いに行ったという話だと思います。日本や海外の武器のレプリカなどを販売しているお店で、ゲームやマンガなどの仕事をしている人には有名な店で、資料用や趣味用に買うんですよね。
最後は皆さん、カウントダウンして「我らに勝利を!」と叫んで乾杯して終了しました。
皆さん、1ヶ月お疲れ様でした。
0 コメント