317万5千ドル突破で軍旗デザインモード追加! ゴクトーとアイリスのキャラ紹介

百英雄伝kickstarter、317万5千ドルのストレッチ・ゴールを突破して自軍の軍旗をデザインできるシステム実装が決まりました。
次のストレッチ・ゴールは325万ドル。メリサが主人公のDLCがバッカーに無料配布されます。
kickstarterのメインページで2つあると予告されていたDLCの1つが、ここで遂に登場です。5~10時間程度のボリュームになるとのこと。

ゴクトーとアイリス

水曜日の定例アップデートで、ゴクトーとアイリスがキャラ紹介されています。
予告されていた通り、今回は大人のキャラクター。複数のギルドの顔役であるゴクトーは68歳。
建築家のアイリスは28歳。お姉さんキャラが遂に登場ですね。

桜庭氏となるけ氏のコメント


アップデートに作曲のお2人のコメントが紹介されているのですが。
大ベテランらしい桜庭氏のコメントと比べて、なるけ氏のコメントがものすごく丁寧な長文! ワイルドアームズの曲のファン方なら特に感動してしまうと思います。
しかも、なぜかすごく腰が低くていらっしゃるんです。
(大丈夫ですか、わたしのような、グズでノロマな亀に、ナウいヤングマンじゃないですし‥‥)
百英雄伝kickstarterのバッカーのうち日本人は1/6ほどで、その他の皆さんはほぼ英語の文章のほうをお読みになるのですが、「グズでノロマな亀」はどう訳すのだろう…、と思っていたら英文は「a bumbling goofball like me?」となっていました。やはり「ノロマな亀」は通じないですよねw
期待値の高さに圧倒されますが、ひるまずにがんばります(お、応援してクダサイ……)。
とのことなので応援しましょう!

百英雄伝の発音

本日のアップデートで、日本語文のほうにはなくて英語文のほうにだけ動画が貼られています。その動画がこちら
「英雄伝」の発音をレクチャー(?)する動画です。

この後、Rabbit&Bear公式アカウントの方が、Discordの英語チャットでも改めて発音のレクチャーをしていました。
Rabbit&Bear 今日 01:23
>I found out I've been mispronouncing Eiyuden. I've been pronouncing it as I-you-den not Aye-you-den
@ Hopefully the video helped!
「英雄伝の発音を間違ってたことに気づいたよ。ずっと「エーユーデン」じゃなくて「イーユーデン」と発音してた。」
Rabbit&Bear公式「このビデオが参考になりますように!」

やはり日本人以外のたいていの人には、母音が並ぶ言葉って馴染みがなくてどう発音するのか分からないようです。「自分含めドイツ人はほとんどイーユーデンと発音してたと思う」「自分はアイユーデンだと思ってた」といった発言が多数。
英語だと「エイ」は「a」とかになって、「ei」とは書かないですからね。

109人目の英雄

現時点で3案が公開中。22日午前1時からの投票で河野さん作の4つのラフ画から1つを選ぶことになっています。
デザインA「クラシック・ヴァンパイア」がこちら。

デザインBはこちら。公式Discordの英語チャットでは「デビッド・ボウイ」などと言われていますw

デザインCはこちらのリンクをご覧ください。今回、4つの案をそれぞれ別のSNSで公開するようです。
イラストの下に賞金額のように数字が書かれていることもあり、英語チャットで「ワンピースにいた気がする」と言われていたのは予想通りでしたが、「BLEACHのアランカルのバラガン思い出した」などというコメントもあって、皆さん日本のアニメやマンガに本当に詳しい…。
最後のデザインDが楽しみです。

コメントを投稿

0 コメント